高齢者アクティビティ開発センター Activities Development Center for The Elderly

芸術文化、遊び文化の創造による新しいシニア・ケア社会を提案
お問い合せサイトマップ資料請求

home
高齢者アクティビティ開発センターとは?
理念
沿革
活動内容
会員制度

トピックス

アクティビティディレクター資格認定セミナー
応募要項
カリキュラム
お申し込み方法
講師紹介
よくある質問

高齢者アクティビティ開発センターの本
書籍紹介
『アプティケア』
購入方法

アプティケア研究会
高齢者遊具100選(通販&会員制レンタル)
過去の活動

関連サイト
当センターのFacebookページです。セミナー・イベント情報をはじめ、アクティビティに関するさまざまな情報や旬な話題を幅広く発信。みなさまの情報交換の場にも。
当センターの上部団体です。人材育成講座や東京おもちゃ美術館の運営などを通じて、日本の芸術文化、おもちゃ文化、遊び文化の向上を目指す認定NPO法人。
乳幼児から高齢者まで幅広い世代に向け《芸術》《遊び》《おもちゃ》《自然》《福祉文化》5つの力を通して『心の栄養補給』のできる人材を養成しています。
赤ちゃんからお年寄りまで自信を持ってお薦めできるおもちゃを多数取り扱うウェブショップです。税抜1万円以上のお買い上げで送料無料。

おもちゃを創る・遊ぶ・学ぶ・楽しむがテーマの、多世代交流のミュージアム。各種イベントや手作りおもちゃ教室も開催。日本のおもちゃ作家の作品を集めたショップも充実。
「グッド・トイ」は私たちの「遊び力」を引き出してくれるおもちゃです。これまで選定されたおもちゃを紹介。
壊れたおもちゃを治すおもちゃ病院関係者の集まりです。おもちゃドクター養成講座情報や全国おもちゃ病院リストを紹介。

フォーラム

お申し込み方法高齢者アクティビティ開発センター 主催
第10回記念「アクティビティ・ケア実践フォーラム」
〜心が動けば身体が動く!
 高齢者・障がい者の人生を豊かにするこれからのアクティビティ・ケア〜

イメージ画像

 この「アクティビティ・ケア実践フォーラム」は、高齢者や障がい者への生活から活動まで多岐にわたるケアの実践法と今後の方向性について、発表者と参加者が共に考え合うことを目的として2010年から開催しています。
 今回は第10回を記念して、1日目の活動実践報告にはアクティビティ・ケアのトップランナーが登場し、それを受けて日本の福祉のあり方を考え続ける専門家によるパネルディスカッションを行います。2日目のバラエティー豊かな分科会なども通し、団塊の世代が後期高齢者になる5年先、10年先も見据えて、これからのアクティビティ・ケアを考えたいと思います。みなさまふるってご参加ください。

高齢者アクティビティ開発センター 代表 多田 千尋


日 時 2020年1月18日(土)13:00〜16:30  交流会17:00〜19:00 終了しました
2019年1月19日(日)10:00〜16:00
会 場 国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区代々木)
参加費 《会員》 2日間:5,000円  1日:3,000円 芸術と遊び創造協会会員
《一般》 2日間:7,000円  1日:4,000円
《学生》 2日間:3,000円  1日:2,000円
《交流会参加費》 3,700円
定 員 250名
主 催 高齢者アクティビティ開発センター
後 援
(予定)
一般社団法人 日本認知症ケア学会
  「認知症ケア専門士」2日間参加で3単位付与
一般社団法人 日本作業療法士協会
  SIG認定「基礎ポイント」1日1ポイント/2日間参加で2ポイント付与>
一般社団法人 日本認知症予防学会
  「認知症予防専門士」2日間参加で更新単位2単位付与(年間4単位まで)

プログラム(詳細はパンフレットのPDFをダウンロードしてご覧ください)

プログラム1日目

プログラム2日目

パンフレットのダウンロードはこちら

パンフレットはこちらからダウンロードできます。
A4サイズでプリントアウトしてご使用ください。

パンフレットダウンロード

上の画像をクリックするとPDFファイルのダウンロードがはじまります。ファイルが開けない方は、アドビ社の「Adobe Reader」をダウンロード(無料)してお使い下さい。

会場案内

国立オリンピック記念青少年総合センター
(〒151-0052 東京都渋谷区代々木神園町3-1)
・小田急線 参宮橋駅 徒歩約7分
・地下鉄千代田線 代々木公園駅(4番出口) 徒歩約10分
・京王バス 新宿駅西口(16番)・渋谷駅西口(14番) 代々木5丁目下車
・地下駐車場(有料)もあります
地図 敷地内に宿泊棟もあります。宿泊をご希望の方はオリンピックセンターに直接お問合せください。

お申し込み方法

(1)申込書の記入と送付
   【パソコン・スマートフォンから申し込みの場合】
   下記の「参加申込フォーム」に必要事項を入力してください。
   パンフレットについている申込書でもお申し込みいただけます。

参加申込フォーム

(2)参加費のご入金
   【銀行振込・クレジットカード払い・コンビニ払いの場合】
   芸術と遊び創造協会のショッピングサイトの「全国大会」のページで、
   ご希望の参加区分の商品をカートに入れ、必要事項の入力とともに決済方法を選択し、
   ご入金ください。

   【郵便振替の場合】
   郵便局に備え付けの青色の払込取扱票に必要事項を記入し、参加費をご入金ください。
   番号:00100-1-387787
   加入者名:高齢者アクティビティ開発センター
   通信欄:1/18-19実践フォーラム参加費・交流会参加費

(3)「申込書」と「参加費のご入金」の両方が事務局で確認できた時点で、参加確定となります。
   12月上旬以降に詳細な参加案内をお送りいたしますのでご確認ください。

SSL標準装備の無料メールフォーム作成・管理ツール | フォームメーラー


注意事項

お申込者名とご入金者名を揃えてください。
定員になり次第締め切らせていただきます。ご入金後定員に達した場合のみ返金させていただきます。
ご入金にあたっての手数料等はご負担ください。
納入された参加費は、理由を問わず払い戻しはいたしませんが、代わりの方にご参加いただくことは可能です。
ご記入いただいた個人情報は第三者に提供いたしません。

《アクティビティ ディレクター限定 当日運営サポーター募集!》

アクティビティ ディレクター取得者で会員であり、フォーラムに参加される方を対象に、運営サポーターを募集します。
お手伝いいただく内容は、フォーラム前後の時間帯に行う、配布資料の準備、会場設営、受付、誘導などです。
アクティビティ・ケアの輪を広げるために、ぜひご協力をお願いします!

1日目:1月18日(土) 集合 10:30/解散 17:00
2日目:1月19日(日) 集合 9:00/解散 17:00
※昼食をご用意します
※フォーラムへの参加申込手続きを必ずお願いします
※プログラム中のお手伝いはありません
※サポーターをお申込みいただいた方には別途、ご連絡いたします

フォーラム参加申込時にご記入いただくか、メールadc@art-play.or.jpにてご連絡ください。


高齢者アクティビティ開発センター

パンフレットをご希望の方はご連絡ください。

〒160-0004 東京都新宿区四谷4-20 認定NPO法人芸術と遊び創造協会
TEL 03-5367-9605 FAX 03-5367-9602
(木・日曜日、祝日以外の10:00〜17:30)
URL:http://www.aptycare.com/
E-mail:aptc@aptycare.com

パンフレットご希望の方は「アクティビティディレクターパンフレット希望」と明記してください。

ページトップ
Copyright ©2005 高齢者アクティビティ開発センター